GoogleMAPで室内が見れる事を知ってますか?
GoogleMAPで店舗や企業の室内を見る事ができるのを知っていますか? GoogleのサービスでGoogleストリートビュー(インドアビュー)と言います。
Googleストリートビューと聞くと道路などの野外をGoogleが撮影している物と思われがちですが、今店舗や企業の室内を登録する事ができます。 Googleストリートビュー(インドアビュー)を登録すると、以下の写真の様に建物内に入るための矢印が表示されます。
室内が見れるGoogleストリートビューとは?
Googleストリートビューとはインターネット上で店舗や会社の室内を「360°パノラマ写真」で見る事ができるGoogleのサービスとなります。 各360°写真を繋げる事により実際に室内を自由に歩き回っているかの様なヴァーチャル体験をする事ができます。 訪問ユーザーは、ストリートビューのヴァーチャル体験を通して、事前に室内の雰囲気や商品について知る事ができるため、初めて訪問する店舗でも不安なく、実店舗に来店する事ができます。 以下は当社のGoogleストリートビュー(インドアビュー)になります。
ホームページにも簡単に貼り付ける事ができますので、事前にお客様が確認出来ますので初めて来社される方も安心できます。
Googleストリートビューに登録するには?
Google認定のフォトグラファーに依頼し、室内の写真を撮影してもらう必要があります。 当社、株式会社itsm.はGoogleストリートビュー認定パートナーです!! お客様にご要望に合わせ、認定フォトグラファーによる高品質な室内写真の撮影及び、撮影箇所のご提案を致します。
登録料金はいくらくらいかかるの?
Googleストリートビューへの登録は、基本的に無料です。
毎月のランニングコストもかかりません。 かかる料金は、撮影費用のみ!! 撮影費用は、撮影する箇所(ポイント数)により違います。 Googleストリートビューお申込み手順
- 1、撮影のご依頼前に「お問合せ」頂きます。
- 2、当社担当者が現地確認に参ります。
- 3、お客さまと撮影箇所の「打ち合わせ」を致します。
- 4、「お見積書」及び、「撮影日」をご提案させて頂きます。
撮影方法&料金について 広島旧市内の店舗限定!!
Googleストリートビュー企画やっています!